2025年7月30日(水)10:00~17:00
31日(木)10:00〜16:00
※両日初回のオープン講義は9:00開場・9:30開始となります。
詳細は各プログラムの案内をご確認ください。
location_on東北大学青葉山東キャンパス(工学部)
地下鉄青葉山駅からは、「工学部エリアバス」のご利用が便利です。
「機械知能・航空工学科前」で下車ください。
研究室を自由に見学いただけます。各研究室がポスター展示や体験コーナーなどを設けて研究内容をご説明します。
見学先に迷ったらインフォメーションへお越し下さい。コンシェルジュが興味に合った研究室をご提案します。
7/30(水) | 7/31(木) | |
---|---|---|
9:00 | 開場 | |
9:30 | 10:10 |
機械工学×細胞生物学
~流体科学で解き明かす細胞のはたらき~ 船本 健一 教授
|
電池・燃料電池の健康診断
~放射光が拓く新たなデバイス開発~ 雨澤 浩史 教授
|
10:20 | 11:00 |
核融合エネルギーを実現するための物質科学
波多野 雄治 教授
|
触覚技術の最前線
~人とロボットをつなぐ体感インターフェース~ 昆陽 雅司 教授
|
11:10 | 11:50 |
マイクロチップ イン ザ ボディ
~工学による医療の革新を目指す『医工学』の一例~ 田中 徹 教授
|
生体や環境を修復する材料
上高原 理暢 教授
|
13:00 | 開場 | |
13:30 | 14:10 |
軌道上サービス技術が拓く宇宙インフラの将来展望
桒原 聡文 教授
|
機械知能・航空工学科のオープンキャンパスは、一般財団法人 青葉工学振興会の助成を受けています。